寒くなってくるとお餅を売っているのをよく見かけるようになります。
1個で個別包装されているとかなり便利に使えますよね。
トースターで5分ほど焼けばアツアツのお持ちが食べられるので売っているのを見かけると常備目的で購入しています。
スタンダードに焼いてしょうゆとのりで食べるのが美味しいです。
なんといってもトースターだと気軽に焼けるのがいいですよね。
最近美味しかったのがお好み焼きに入れて焼くのがよかったです。
1センチ角に切ってお好み焼きの生地に混ぜて焼きます。
アツアツで、お腹も満腹になります。
ソースとマヨネーズの組み合わせでもお餅美味しかったです。
おつまみによかったのがお餅を細長く切って春巻きの皮に紫蘇とのりで巻いて揚げ焼きにしたのがよかったです。
間にチーズをいれたり、塩をかけて食べたりしています。
子供向けには紫蘇は退けてケチャップを付けるのも良さそうです。
お餅はとても美味しくいろんな食べ方があり保存食にもなり優秀な食材です。
ですが1つ気になるのがカロリーです。
お餅1つで234カロリーです。
ごはんが1杯168カロリーです。
もう少しカロリーが低ければ気にせず食べられるのになあといつも思っています。